社会的な価値を感じる業界で、
マーケティングの価値を発揮したい。
コミュニケーション施策で、
市場の認知と活用を促進したい。
現在ミライシードの提供価値を発信するマーケティング活動を担当しています。ミライシードは、各エリアの担当が自治体を中心に営業を行っていますが、事業の拡大により広範にわたり、効果的なコミュニケーション施策の重要性が高まっています。現在未採択の地域にはミライシードの認知拡大と関心の強化を、採択地域には活用促進と提供価値の実感を、それぞれ支援するプランを設計しています。
マーケティングの仕事は、まず現場を体験することから。そんな思いで訪問した学校では、先生が適所でミライシードを活用しながら、子どもたちが意欲的に授業に参加している姿がとても印象に残りました。先生の問いに対して、子どもたちが意見などを書きこみ、それを他の生徒と共有して、また自分の考えを深める。個性が生かされつつ、学び合う雰囲気とお互いの承認があって、先生と子どもが充実した学びを共有していました。デジタルを活用した学びは試行錯誤の途中ですが、全国各地で学びの変化が起き、新しい学びの価値が日々生まれています。そうした学びの好事例から、未採択地域の関心や採択地域の活性につながるよう、コミュニケーション施策に落とし込み、さらなる拡大につなげたいと考えています。
ビジョンを共有しているから、
ブレない判断につながる。
入社してすぐの頃、資料だけでは顧客像が見えてこないという話をすると、営業担当者が自治体の方へのご提案や学校の授業見学に同行させてくれました。この組織で大事にされているのは、「現場感をもって働く」こと。教育現場に直接立つわけではなくても、顧客のために何ができるかをイメージしながら働くことで、仕事で誰かの役に立つことを大切にする組織風土があると思います。また、子どもの主体性や協働性を育むミライシードのビジョンを、一緒に働くメンバーの多くが体現していると感じます。「ミライシードで子どもの学び、学校をより良くする」という行動指針がそれぞれの胸のうちにあるから、判断がブレることがないことも特徴です。チーム横断での連携もスピーディーで、企画を立案したら役割を分担し、公共性と事業性だけでなく、実効性もあるミライシードの価値拡大に、メンバー全員で取り組んでいます。
-
自治体提案教育支援2課田中 雄学校は地域の課題と地続きだから、地域に根差した考え方が必要。
-
ITサービス企画プロダクト企画課宮林 佑多スタートアップの気概で、公教育のアップデートに尽力したい。
-
カスタマーサクセスミライシード活用支援課岡部 優ミライシードを通して、学校教育のDXを実現したい。
-
教科編集小中コンテンツ開発課田中 重昌個別最適な学びのサイクルで、前向きな学びの姿勢を培いたい。
-
人材サービス企画ICT教育サポート課森田 浩充人×デジタルの強みを発揮し、学びの価値を躍進させたい。
-
ITサービス運用ICT運用基盤課齋藤 麻子全体を見渡した基盤づくりが、安定した事業成長の礎になる。
-
ITサービス運用ICT 運用基盤課朝比奈 瑛積み重なる学びの構築には、安定的なサービス運用が欠かせない。
-
自治体提案教育支援1課風岡 賢吾デジタルの特性を活かして、子ども起点の教育環境をつくりたい。
-
カスタマーサクセスミライシード活用支援課田中 あゆ美現場の先生に伴走し、挑戦の中から新しい学びのナレッジを見つけたい。
-
テクニカルサポートミライシード活用支援課木村 祥子顧客のフロントラインで情報収集し、組織横断で改善を実行する。
-
マーケティング小中マーケティング課林田 由貴社会的な価値を感じる業界で、マーケティングの価値を発揮したい。
-
子どもたちを守るセキュリティ。未来志向でサービスの進化へ。