画面をタッチするとタッチした数だけリンゴと数が表示されるプログラムで、10までの数を繰り返し練習することができます。Scratchで作成されたプログラムを使います。
プログラムを変更することで、タッチしてから数字が現れるまでの時間や、りんごがあらわれる時の音の種類、数字があらわれる時の音の種類も変更が可能です。
画面をタップするだけで、「へんじ」や「あいさつ」を音声とアイコンで表現することができます。Scratchで作成されたプログラムを使います。
気持ちを伝えたいときのツールの一つとして使うこともできます。
学校に着いたらすることを確かめます。
子供自身で撮影してお手本カードを作成することで、お手本のように片付けることを 目指し、主体的に行動したり、振り返りをしたりすることが期待できます。子供たちが毎朝の行動を確認し、振り返りに活用することができます。
視覚的な情報を取り入れながら、子供それぞれのペースで九九を繰り返し練習します。
ワークシートをそのまま使うだけでなく、〇の画像を子供の好きな生き物や食べ物に変えるなど、カスタマイズすることで、オリジナルの教材を作成することができます。
リンゴを目で追ってタッチする動作を繰り返し楽しく練習することができます。Scratchで作成されたプログラムを使います。
視線を定めることが難しい子供たちや、手に委縮のある子供たちの練習としても利用できます。