ドリルパーク 問題の解きやすさが向上しました&この時期におすすめの問題を小学校と中学校の各教科別にご紹介します!
「ミライシード パワーアップデート」に関する情報をお届けします。(2/21(金)発信)
ドリルパークの解答画面にてアップデートを行い、解きやすさが向上したことで、子どもがよりスムーズにドリルに取り組めるようになりました!
主なアップデート内容は下記2点です。
①直接入力問題で初期表示から解答が可能に!
※「直接入力」(外部キーボード)のみ有効となります。
②手書き解答問題で解答欄の自動遷移が可能に!
※「手書きで解答」のみ有効となります
※戻って書き直すなど、明示的に解答欄を選択した場合は、自動遷移しません
そのほかアップデートの詳細は、こちらからご確認ください。
また、学年末のこの時期におすすめの問題や、搭載されている問題の特徴を、小学校と中学校の教科ごとにご紹介中です。ぜひ日々の活用にお役立てください。
新着情報
■オクリンクプラス 提出BOXで約35名の提出物を一覧表示可能に!(予告)
このたび、ご要望の声を多くいただいていた下記2点の機能が2月下旬よりご利用いただけるようになります。
①提出BOXの一覧性が向上!
サムネイルの最小表示が追加され、最低35名分※ の提出物が同時に表示可能に!
②ツールバーの操作性を改善!
カードを開いた際にツールバーとカードが重ならない!
※1,024px×596pxまでは35件以上の表示がされます。画面サイズによっては35名以下になる場合もございます。
詳細はこちらからご確認ください。
■オクリンクプラス 2025年4月下旬には大幅アップデートを実施
2025年4月下旬、これまで先生方からいただいたご要望の声をもとに、より使いやすいオクリンクプラスを目指して大幅アップデートを行います。
個別・協働での学びをより深める機能やオクリンク・ムーブノートで使えた機能を複数追加いたしますので、ぜひこちらから詳細をご確認ください。
■~2/25(火)まで!ミライシードAWARD2024「授業部門」最終審査一般投票
ミライシードAWARD2024、たくさんのご応募をありがとうございました。今年度の「授業部門」最優秀賞および優秀賞は、全国の先生方の投票で決定します。
2月25日(火)までに、小学校の部は6校、中学校の部は7校のなかから、最も「授業での新しい試み」や「創意工夫」があると思われる事例に投票をお願いいたします。(投票に際して、事前登録などは不要です。)
詳細確認・投票は、こちらからお願いいたします。
■【3/6(木)・3/25(火)】学校管理者向け 年度更新Webセミナー開催!
ミライシードを新年度からご利用いただくために必要な以下の作業(年度更新作業)について手順を詳しくお伝えするWebセミナーを開催いたします。
・年度更新
・名簿登録(クラス替え作業)
・教科書/学期設定
年度更新作業をされる方、クラス替え登録に不安な方はぜひご参加ください。
※途中入退出も可能です 。
お申込みはこちらからお願いいたします。