オクリンクプラス 思考ツールが全20種類に!お使いいただいた声と合わせてご紹介します。
「ミライシード パワーアップデート」に関する情報をお届けします。(12/26(木)発信)
オクリンクプラスにてアップデートを行い、ご要望の声を多くいただいていた下記3点の機能がご利用いただけるようになりました。
1.全20種類の思考ツールを活用できるようになりました。
2.みんなのボードが編集不可能の設定時でも、ほかの子どもが作ったカードを大きなサイズで確認できるようになりました。
3.「画面サイズを大きくしてください」アラートを閉じられるようになりました。
詳細は、こちらからご確認ください。
なお、今回新たに追加された「思考ツール」を早速活用してくださった先生からは下記のようなご感想をいただいております。
思考ツールで考えさせたいことが明確になるとともに、背景の画像が動く心配もないので、有効な活用方法の一つだと感じました。また、新しい思考ツールが増えたことで、様々な場面で活用できる幅が広がりそうです!(東京都 A先生)
アップデートされたオクリンクプラスをぜひご活用ください。
新着情報
■2024~2025年度の年度更新について
次年度もミライシードを安心してご利用いただくために、年度更新処理が必要となります。年度更新の概要をまとめておりますので、こちらからご確認ください。
また、2025年1月24日(金)には、教育委員会・販売店向けの年度更新についてお知らせするオンラインセミナーを開催いたします。
年度更新の作業概要をはじめ、年度更新作業の取りまとめ役を担われる方に役立つ情報をお届けします。
顔出し不要、質疑応答の時間も設けております。途中入退出も可能ですのでぜひお気軽にご参加ください。
※実際に年度更新作業を行う方(学校管理者)向けのセミナーは3月に予定しています
詳細はこちらからご確認ください。
■ドリルパーク 課題配信画面に便利な機能を複数追加しました。
ドリルパークの課題配信画面に便利な機能を複数追加し、より使いやすくなりました。今回、追加された機能は下記3点です。
1.課題配信後、子どもの画面で配信した課題がどのように表示されるかを確認できるボタンの追加
2.作成した課題を誤って削除することを防げるポップアップの掲出
3.配信・保存した課題が探しやすくなる「直前に配信・保存した課題のハイライト」表示
アップデートの詳細はこちらからご確認ください。
今後ともミライシードにぜひご期待ください。