ご注文からお届け

商品はどこに申し込めばいいですか。
ベネッセまで直接お申し込みください。Web注文が便利です。
「お申し込み方法」についてはこちら
Web注文のログイン方法は?

このホームページのTOPの「WEB注文」ボタンをクリックし、ログイン画面からログインしてください。ログインに必要な学校アカウント情報(学校IDとログインコード) は2025年3月上旬に郵送するドリルのご案内資料に同封されています。

  • ※学校IDは各校固有のコードで2024年度から変更ありません。ログインコードは毎年変更のため、2025年度用のものをお送りします。
  • ※2025年4月1日からご使用いただける2025年度用ログインコードと、それ以前にお使いいただく2024年度用ログインコードの2つのコードをお知らせします。

学校アカウント情報が届かない、または紛失等でわからない場合は、お問い合わせ窓口(0120-929-667)までご連絡ください。

かんたん!Web注文ガイド

学校IDとログインコードの取得方法を教えてください。

3月上旬にお送りするドリルのご案内資料に同封いたします。

  • ※学校IDは各校固有のコードで2024年度から変更ありません。ログインコードは毎年変更のため、2025年度用のものをお送りします。
  • ※2025年4月1日からご使用いただける2025年度用ログインコードと、それ以前にお使いいただく2024年度用ログインコードの2つのコードをお知らせします。

学校アカウント情報が届かない、または紛失等でわからない場合は、お問い合わせ窓口(0120-929-667)までご連絡ください。

学校IDとログインコードがわかりません。(紛失または届いていない)発行してもらえますか?
お問い合わせ窓口(TEL 0120-929-667)までご連絡ください。
商品はどのように届きますか?
弊社から学校へ直接お送りします。
注文から納品まで何日かかりますか?

ご注文受付日の翌々営業日までに弊社から発送いたします。

※ただし、15時以降の受付分は、翌営業日の受付となります。

送料はかかりますか?
送料はいただきません。
教師用はつきますか?
先生の人数分を、無料でお届けします。
ご注文時に必要な教師用部数をお申しつけください。
学期途中に転出入などで児童数が変わった場合はどうなりますか?

窓口にご連絡ください。
転入の場合:翌々営業日までに発送いたします。
転出の場合:部数を修正した請求書を後日郵便でお送りします。ただし、返品は未使用の場合に限ります。

なお、FAXでご連絡いただく場合には、「部数変更FAX連絡書(PDF)」を印刷してご利用いただくか、商品発送時に請求書類などと同封した黄色い用紙の「部数変更連絡書」をお使いください。

部数変更FAX連絡書(PDF)

返品はできますか?
はい。ただし、未使用の場合に限ります。
返品時の送料はお客様負担となりますのでご了承ください。

お支払い

料金はどうやって支払えばいいですか?
コンビニエンスストア・MMK設置店またはゆうちょ銀行でお振り込みをお願いします。
弊社から請求書(振込用紙つき)をお送りします。
いつまでに支払えばいいですか?
各学期末までにお支払いください。
ただし、学校様のご事情に合わせて対応いたしますので、ご相談ください。
振込手数料はかかりますか?

コンビニエンスストア(セブン-イレブン、ローソン、ファミリーマートなど)・MMK設置店からのお振り込みの場合、振込手数料はかかりません。
ゆうちょ銀行から現金でお振り込みの場合、手数料がかかる場合があります。下記をご参照ください。

◎お支払い方法について ベネッセのドリル・ドリルノートのお支払方法は下記の通りになります。

  • ※公共料金等の窓口収納サービスを取扱うMMK設置店の詳細はHPよりご確認ください。
    検索
  • ※ゆうちょ銀行の商品・サービスについては「ゆうちょ銀行Webサイト」にてご確認ください。
    https://www.jp-bank.japanpost.jp/
支払方法 コンビニエンスストア MMK設置店 ゆうちょ銀行 その他の金融機関
現金払い 現金・通帳・カード払い -
専用振込用紙の利用 利用する 利用する -
振込時にかかる手数料 ★無料 ★無料※現金払いで硬貨枚数が100枚を超える場合、別途硬貨取扱料金がかかります。 各金融機関の規定に基づいた手数料
公費での支払いはできますか?
公費でのお支払いも可能です。
専用書式にも対応いたします。個別にご相談ください。

ヤルッキーデジタルドリル

インストールは必要ですか?設定は必要ですか?
インターネットに接続して利用するサービスですので、ソフトウェアのインストールは不要です。
お申し込み後にお送りするライセンス証に記載のURLに、ライセンス証に記載の学校管理者ID・パスワード(学校アカウント情報の学校ID・ログインコードとは異なります)でログインして、教科書情報の設定やクラス設定、先生・児童の登録が必要です。
ドリルが届いたらすぐ使えますか?

お申し込みが必要です。

ヤルッキーデジタルドリルお申し込み方法はこちら

オフラインで使えますか?
インターネットに接続して利用するサービスですので、オンラインの時のみご利用いただけます。
シングルサインオン(SSO)で利用できますか?
シングルサインオン(SSO)はご利用いただけません。
ミライシードとは何が違うのですか?

アプリの画面はミライシードのデジタルドリル「ドリルパーク」と共通する部分がありますが、出題内容は異なります。

※ヤルッキーデジタルドリルでは紙の漢字ドリル・計算ドリルの「ショートテスト」「ダウンロードプリント」の問題のみを出題

ミライシードにログイン後、ヤルッキーデジタルドリルに遷移し、ヤルッキーデジタルドリル単体としてご利用いただく形となります。ミライシードと学習履歴データの連携などはできません。

既にミライシードを導入済みですが、利用できますか?

ご利用いただけます。
本サービスの申し込みをベネッセが受け付けるより前にASP版「ミライシード」を御校もしくは所属自治体がご導入されている場合は、ライセンス証はお送りいたしません。お申し込み受付日から7営業日程度で、お使いのミライシードのポータル上にヤルッキーデジタルドリルのアイコンが自動的に追加されます。クラス設定や先生・児童の登録は不要です。

  • ※自治体でのモニター利用はミライシード導入校扱いになります。一部、別アカウントでのご利用となるケースがあります。
  • ※ミライシードの学習履歴データとは完全に分かれて管理されます。ミライシードの「ふりかえり」「カルテ」の画面には本サービスの結果は表示されません。
いつまで使えますか?次年度にデータを引き継げますか?

ご採択年度の年度末までのご利用となります。
2024年度の学習履歴および名簿データは、原則引き継ぐことができません。また、ログインURL・ID・パスワード等も、2024年度のものから原則変更になりますのでご注意ください。

ただし、2024年度に自治体または学校でASP版ミライシードを導入済みの状態で、ミライシードポータルのアイコンからヤルッキーデジタルドリルを使用していた場合は、以下の通りとなります。



●ヤルッキーデジタルドリル利用規約に基づき、契約終了(3/31)の90日後に、履歴データは削除されます。
データ引継ぎを希望される場合は、データ削除日までにお申し込みとデータが引き継がれていることの確認をしていただく必要があります。余裕をもって5月末までにはお申し込みください。削除日を過ぎると、履歴を引き継ぐことはできません。

※年度更新の詳しい手順は、学校管理者メニュー内のマニュアルおよびミライシードファンサイトでご確認いただけます。

●ログインURLやアカウントも2024年度と原則同様となります。(一部、アカウントが変わるケースがあります。)

●2024年度のご利用状況に関わらず、2025年度にご利用いただけるデジタルドリルは、ご購入いただいた小学校ドリルの教材(教科・学年・1~3冊(学期・上下))に対応したデジタルドリルのみです。

ヤルッキーデジタルドリルの動作環境は?

ヤルッキーデジタルドリルでの利用者情報取り扱いについて

※さらに詳細な動作環境は「導入にあたっての注意事項」をご覧ください。
通信プロトコル、特定ポート番号の通信を許可の必要なドメインも記載しています。

ヤルッキーデジタルドリルの利用にあたって規約はありますか?

ヤルッキーデジタルドリルのお申し込み時に、下記の規約へのご同意が必要です。
「ヤルッキーデジタルドリルご利用規約」

ヤルッキーデジタルドリルを申し込んだ後の流れはどうなりますか?

学校または自治体がASP版ミライシードを導入しているかどうかで異なります。

■ASP版ミライシードを導入していない学校
お申し込み受付日から、7営業日程度でライセンス証を発送いたします。

  • ※お申し込み受付日は記載事項に不備がない状態となった日。

●benesse.co.jpからのメールを受け取れるようご設定ください。お申込確認のメールをお送りいたします。

■ASP版ミライシードを導入済みの学校
自治体または学校でASP版ミライシードを導入済みの場合はライセンス証はお送りしません。7営業日程度で、お使いのミライシードポータルにヤルッキーデジタルドリルのアイコンが追加されます。

  • ※お申し込み受付日は記載事項に不備がない状態となった日。
  • ※最新年度への年度更新後にご利用いただけます。
  • ※アイコン追加に関してご連絡は致しませんので、ご了承のほどお願いいたします。

●もし10営業日を大幅に過ぎても、お使いのミライシードポータル画面にヤルッキーデジタルドリルのアイコンが表示されない場合は、お問い合わせ窓口(TEL0120-929-667)までご連絡ください。

ヤルッキーデジタルドリルを申し込んだ後、利用までに必要な準備は?

学校または自治体がASP版ミライシードを導入しているかどうかで異なります。

■ASP版ミライシードを導入していない学校
お申し込み受付日から、7営業日程度でライセンス証を発送いたします。
「セットアップマニュアル」にそって初期設定を行ってご利用ください。

また、初期設定の手順を動画でご覧いただけます。

ヤルッキーデジタルドリルの初期設定

■ASP版ミライシードを導入済みの学校
お申し込み受付日から、7営業日程度でお使いのミライシードポータルに、ヤルッキーデジタルドリルのアイコンが追加されます。
「ミライシード導入校向けログイン方法」にそってログインしてご利用ください。

ヤルッキーデジタルドリルを申し込んだがライセンス証が届かない

学校または自治体がASP版ミライシードを導入しているかどうかで異なります。

■ASP版ミライシードを導入していない学校
お問い合わせ窓口(TEL0120-929-667)にてお申し込み状況をご確認ください。

■ASP版ミライシードを導入済みの学校
ライセンス証はお送りしません。お申し込み受付日から7営業日程度で、お使いのミライシードポータルにヤルッキーデジタルドリルのアイコンが追加されます。

ライセンス証を紛失してしまった
■ASP版ミライシードを導入していない学校
お問い合わせ窓口(TEL0120-929-667)にて再発行をご依頼ください。
ヤルッキーデジタルドリルのサーバー稼働状況を知りたい
ヤルッキーデジタルドリルのサーバー稼働状況については下記から確認ください。
https://bso.benesse.ne.jp/miraiseed/status-main/index.html
ヤルッキーデジタルドリルの操作方法は?

先生用のミライシードポータル画面右上の「≡」のメニューボタン→ヘルプから、もしくはヤルッキーデジタルドリル先生用TOP画面から「利用マニュアル」ご覧いただけます。

また、ヤルッキーデジタルドリルのくわしいFAQを下記からご覧いただけます。
FAQ – ヤルッキーデジタルドリル