お申し込み、ドリルDLプリントはこちら
全国の先生方の実践などから、研究授業の詳細が分かる『授業デザイン』とカードをご用意しました。カードの保存方法は下記リンク先を参照ください。
授業づくりの考え方がわかる動画を公開中!
全国の小中学校を訪問し、ICTを用いた授業の研究を進められている早稲田大学田中先生による解説動画。研究授業の位置づけや、教科の特性に応じたICTの活用法などを詳しくお話ししています。ご視聴はこちらから!
小学6年 社会
教育出版「日本とつながりの深い国々(世界の中の日本)」
「人」を教材に、日本とつながりの深い国々とのかかわりあいを全員参加で学ぶ実践
小学5年 国語
光村図書「漢字の広場」
文章作成から推敲活動まで子ども完結で主体性を育む実践
中学3年 国語
東京書籍「初恋」
ジグソー学習を通して文語定型詩「初恋」を読み解く実践
小学4年 国語
光村図書「国語4 下巻 はばたき」
登場人物の心情の捉え方を深めるオクリンクの実践
小学4年 算数
東京書籍「わり算の筆算を考えよう」
個人思考×協働学習を通して、フローチャートで計算の過程を学ぶ実践
小学1年 国語
光村図書「こくご 一上 かざぐるま」
オクリンクで文の構成を掴み、身体活動で説明文の理解を深める実践
小学5年 算数
東京書籍「分数の足し算、引き算を広げよう」
分数の解答ではなく“理由”に焦点を当ててクラス交流を行う実践
中学2年 数学
新興出版社啓林館「図形の調べ方」
ムーブノートでの“伝え合い活動”を通して、外角の和の求め方を追究する実践
小学5年 社会
東京書籍「自動車をつくる工業」
オクリンクを使った意見交流で日本の工業の特徴を考える実践
小学6年 国語
光村図書「『鳥獣戯画』を読む」「調べた情報の使い方」「日本文化を発信しよう」
「鳥獣戯画」の解説を読み取り、日本文化を発信する実践
小学2年 算数
東京書籍「九九をつくろう」
オクリンクを活用して、かけ算の性質やきまりに気づき、 日常生活に活かす実践
前へ
次へ
操作を実際に体験・他校の実践が知れる
オンライン研修
すぐに活かせるアプリの活用法
活用事例
動画で見るアプリの使い方
アプリ操作
困ったらまずここに
よくあるご質問
ミライシード 公式SNS