一覧に戻る

オクリンク

ムーブノート

楽しみながら取り組めるメール英作文の共有

長野市立犀陵中学校 徳永圭典先生

徳永先生から一言:
メールの醍醐味は何と言っても返事が返ってくること。そして他の生徒がどんなことを書いていたのかも気になる。それがミライシードを使うと、一気にしかも簡単にできます。

活用場面・活用背景
メール英作文をALT、クラスで共有

メール文を英作し、オクリンク上でALTとのやりとりを行った後、作った文章をクラス全員に共有しています。
メールの本来の醍醐味は 、実際に外国人とやりとりをすることからしか味わえません 。しかし実際はそれが難しく架空の人にメールを書きそれに教師 が添削して返却して終わりになりがちです 。
ミライシードを使うと 、実際のやりとりが簡単に実現でき 、生徒は英語の楽しさを知り 、主体的に学習に取り組むようになります 。またムーブノートにデータを移して使い互いに文章を読んでコメントすることで 、より一層英語を積極的に取り組むようになります。

How to
オクリンク上でALTから返信。ムーブノートで楽しく読んでSNS感覚でコメント。

実際のメールのやりとりは難しいですがALT にアカウントを提供し 、オクリンク上でのメールのやりとりを実施しています。
オクリンクのカードに、メールを作成するフレームを作り生徒に配布し、テーマを提示します。

生徒は、テーマに沿って本文を英作。提出BOXに提出すると同時に「じぶんBOX」にも保管します。
ALTの先生は生徒が書いた文章を読み、オクリンクのカードに返事を書き生徒に送信。
受け取った生徒は、自分が書いたメール文章のカードとALTからの返信カードを連結し、やりとりの内容を把握したうえで提出BOXに提出します。
教員はどのようなやりとりがされているかを確認します。


次にムーブノートを開き、生徒は自分が書いたメールを「じぶんBOX」から引き出し、カードに貼り付け。
広場に提出します。生徒はお互いのカードの他の生徒のカードを見合い、SNS 感覚で「いいね 」や「コメント( 英語)」をすることにより、英語を通しての言語活動を楽しみ 、生徒がより主体的に活動するような工夫をしています 。

取り組みの結果
主体的に生徒同士で表現を深め、広げ合う

私が常に考えていることは「言語活動は楽しい」ということです 。これなしに 、生徒に主体性を求めても上手くいくはずがありません 。今回ミライシード を使ってALT をメール のやりとりをしたことで 、生徒は英語を使って情報のやりとりする楽しさを知ることができました 。それがあってこそ 、初めて「他の生徒はどんなことを書いているだろうか?」ということに興味・関心が沸きます。その意識のもとムーブノートでクラスの情報を共有することで 、生徒はより熱心にメールを読み 、そこに「いいね」やコメントをつける 、という一連の流れがごく自然に出来上がります 。そして大事なのは 、生徒の関心はすぐに薄れていくので 、ここをスピーディーに短時間で行う必要があります 。ミライシードではオクリンクで作ったデータがそそのままムーブノートで使えるので 、生徒の興味が薄れないうちに一連の活動が行えるのが非常な強みだと思います 。結果として生徒は以前よりいきいきと英語に取り組めるようになりました 。



  • 中学1年
  • 外国語
  • オクリンク
  • ムーブノート
  • 授業内での活用
  • 意見交流