製作物を紹介しよう
福岡市立田隈中学校 辻さやか先生
辻先生から一言:
「上手に紹介できるようになると将来役立つよ」と伝えると、それぞれ熱心に写真の撮り方を工夫したり、紹介方法を考えたりしていました。
活用場面・活用背景
製作物のプレゼンテーション
技術科では、自分で設計して実際に製作を経験することで、もの作りへの意欲・関心を高めていくことが狙いとなっています。そこで、ムーブノートで設計意図や製作過程で気づいたポイントなどを記録したカードを作り、お互いにプレゼンする方法を考えました。
How to
作品紹介カードを作成し、広場に提出
教員は作品名や作品のポイントなどを記載した見本のカードを作り、生徒に送ります。
細かなアピールポイントは吹き出しで追記
生徒は自分の作品を写真に撮ったらカードに貼り付け、見本に沿ってポイントなどを書き込み、広場に提出します。
実際の広場の様子
生徒は広場でお互いの作品を見合い、良いと思った作品に拍手やコメントを付けます。
良いと思った具体的な部分をコメントで伝える
取り組みの結果
魅力的な紹介方法を学べた
教員が効果的な写真の撮り方やコメントの付け方を伝えることで、生徒たちはより自分の作品の魅力を伝えるにはどのような写真や文章を載せたら良いかをじっくり考え、相手に伝わる紹介資料を作る方法を学べました。