4月28日開催 実践事例も聞ける!ミライシード活用相談会
ミライシードの活用法に悩んでいる方必見!
ミライシードをどう活用すればよいか悩んでいる、興味はあったけどまだ活用したことがなかった、という先生方は多いのではないでしょうか。そんな先生方のお悩みを解消すべく、昨年度ミライシードをたくさんご活用いただいた先生方に、ミライシードの活用法についてお伺いしたり、不安なことやお悩みを相談したりできる会を開催いたしました。
3名の先生方にご登壇いただき、参加者のみなさまからいただいたご質問・相談事項にパネルディスカッション形式でお答えしております。ぜひ、ご視聴ください。
0:00 オープニング
0:57 青木先生のご発表
1:14 ミライシードの活用が広まった経緯
2:36 活用事例① 漢字の様々な読み方の学習
3:45 活用事例② 修了式の場面でメッセージを送り合う
4:11 校内での取り組み 研究授業での活用事例
5:49 ムーブノート・オクリンク・ドリルパークの良さと使い分け
7:30 永野先生のご発表
8:25 ミライシードの活用が広まった経緯
9:35 外国語授業とミライシードの相性
11:18 活用事例① 発音練習ツールとしての活用(録音機能)
12:32 活用事例② 言語活動ツールとしての活用(並び替え機能)
17:14 活用事例③ 記録ツールとしての活用(動画機能)
19:34 活用事例④ クイズ大会(紙ではできなかった工夫)
21:44 ICT教材を活用することで得られた成果
22:33 福住先生のご発表
23:28 ミライシードの活用が広まった経緯
24:10 活用事例① 単元のまとめ・感想提出
25:10 活用事例② 教員の授業進行に役立てる
26:35 活用事例③ 和歌
27:24 活用事例④ 論語
28:13 活用事例⑤ 読書案内
28:45 PDCAアプリの活用 振り返り・アンケート
30:20 活用事例⑥ 詩の解釈
33:48 パネルディスカッション(子どもたちの相互評価・ソフトの使い分け・活用推進等)
スピーカープロフィール
青木 秀夫先生
〈練馬区立仲町小学校〉
永野 愛里子先生
〈練馬区立仲町小学校〉
福住 里絵先生
〈茨城町立明光中学校〉
※視聴時間:50分12秒