一覧に戻る

特別セミナー

11月12日・15日開催 ミライシード秋の事例共有会


【秋の事例共有会】を開催いたしました!
『活用事例BOOK秋版』の掲載事例を中心に、紙面には載せきれなかった授業実践の背景や活用効果を、実践された先生ご本人に詳しく解説いただいております。
GIGA2年目の2学期も後半、すぐに活かせる“主体的・対話的で深い学び”につながる授業のヒントが満載です!

ミライシード活用事例BOOK2022秋版PDFデータはこちら(9.7MB)
「活用事例BOOK2022秋版PDF」

「2022年秋の事例共有会」ウェビナーにご登壇いただいた3名の先生の事例の詳細解説版
詳細解説版PDF


 イベントレポート

小冊子『ミライシード活用事例BOOK 2022年度秋版』発刊に合わせ、タブレット学習用ソフト「ミライシード」を使ったICT活用の事例共有ウェビナーを2022年11月12・15日に開催いたしました。2学期以降、より“主体的・対話的で深い学び”につながる授業のヒントを、冊子掲載の事例実践者先生3名に発表していただきました。

1人目の田野先生からは、“考え方”を問う授業でありがちな「時間内に全意見を取り上げづらい」という問題を解決する事例を発表いただきました。子どもたちにカードを自由に提出させることで意見交流の時間が確保できるこの方法は、学年・教科・単元問わず展開できます。

高橋先生からは、発表の相互評価から聞く観点を養い伝える力を向上させる事例を紹介いただきました。「座標軸」スタンプ機能や「コメント」の活用で、児童・生徒同士で具体的な改善につなげられます。

中学校の佐納先生からは、単元のまとめで活用できる「投票」機能を使った事例をご説明いただきました。興味を持ちやすいテーマや方法を用いることで子どもたちが目標を意識して取り組むことができます。

後半のクロストークでは、理科や家庭科での実践方法や深い学びを実現するためのポイントが話題に。理科では実験動画の見返しや“考え方”を問う際の意見交流が可能であり、家庭科では汚れている校内個所の写真を撮り掃除の計画を立てるなど、学びを発展させることができると実践例が共有されました。

また、「デジタルを使った学習を深い学びにつなげるには?」という本質的なテーマに対し、 ・新しいものをプラスするのではなく、子どもに何を還元できるかが大切。(田野先生) ・先生も生徒も楽しいと思える学びが本質的な深い学びになる。(高橋先生) などの心強いメッセージもいただきました。

参加した先生からは、 

――何をどのようにして授業づくりをするのか、明確にわかった。子どもたちにつけさせたい力に焦点をあてつつ、ツールを活用して子どもたちに還元したい。 

――大変参考になり、子どもが主体となって授業に参加するための有効な活用だと感じた。日本の教育の素晴らしさと、新しいICT環境のベストミックスを私も考えていきたい。 

などの声をお寄せいただきました。

さらに、先生同士のコミュニティ「まなびDXラボ」の募集も開始。単発のウェビナー開催ではなく、有識者のセミナーや雑談などまで、継続的に全国の先生とつながり学び合う場を展開してまいります。


タイムライン

0:00 「ミライシード活用事例BOOK秋版」発刊のご案内
4:04 ご登壇先生のご紹介
4:47 田野先生 算数「クラス全員でモヤモヤがゼロに!匿名共有と意見交流」
19:48 高橋先生 国語「改善点が具体的にわかる座標軸の相互評価」
28:32 高橋先生 社会「ジグソー活動」
33:27 佐納先生 社会「時代の特色を再整理できる人物調べとNO .1投票」
44:27 クロストーク 「理科・学級活動での活用事例」
51:28 クロストーク 「デジタルと紙の使い分け」
44:15 クロストーク 「家庭科・家庭学習での活用事例」
58:11 クロストーク 「ICTを深い学びにつなげるポイント」
1:05:22 クロストーク 「GoogleやMicrosoftとの使い分け」
1:10:01 先生コミュニティ「まなびDXラボ」のご案内
1:14:43 二川先生からのメッセージ
1:22:52 ベネッセからのお知らせ

スピーカープロフィール

田野健先生(石川県公立小学校教諭)

事例共有ならびにクロストーク

高橋蔵匡先生(東京都公立小学校教諭)

事例共有ならびにクロストーク

佐納達平先生(大阪府公立中学校教諭)

事例共有ならびにクロストーク

二川佳祐先生(東京都公立小学校主任教諭)

ミライシード先生コミュニティに関するビデオメッセージ

概要
11月12日・15日に開催したミライシード秋の事例共有会のアーカイブ動画となります。
※視聴時間:1時間26分28秒
日時
11月12日(土)10:00~11:20

11月15日(火)15:30~16:50