一覧に戻る

その他

【2月開催】先生エリアコミュニティ開催のお知らせ

この度対象のエリアを中心に、ミライシードをはじめとしたICTの活用方法をシェア・相談し合う、エリアコミュニティを開催いたします!
2月に開催するのは北陸関西の2エリアとなっております。ミライシードの活用やICTの活用についてご興味のある先生方は、ぜひご参加ください!
 

 
▼▼お申し込みはこちら▼▼
●北陸エリアコミュニティ(2月9日(金) 現地×オンライン開催)
こちら
 
●関西エリアコミュニティ(2月18日(日) 現地×オンライン開催)
こちらへ 

「先生エリアコミュニティ」でできること

①仲間に出逢える!
同じエリア内の他校の先生と交流することが出来ます。

②実践事例が知れる!
ミライシードなどのICTを活用した様々な実践事例を実践者から直接聞くことが出来ます。実践事例を発信する側、学ぶ側、どちらでも参加が出来ます。

③本質的な「学び」を追求する!
大学教授など有識者の先生に参加いただき、先生方の実践事例をもとに子どもたちの学びに有効だったか?など、より本質的な議論を進めます。授業力を高めたい、有識者の先生方に相談をしたい、という先生には是非おすすめです。
 
 
ご参加要件
以下、①②の2つに当てはまる方は是非ご参加ください。
①該当エリアの小中学校の先生
②活動にあたって、下記を大切にしてくださる先生
※ミライシード未導入校の先生であってもご参加は可能です。
ミライシードをお貸出しさせていただきます。

 


開催要項
●北陸エリアコミュニティ
【テーマ】リーディングDX指定校のお取り組みに学ぶ!1年間を通したICT×自由進度学習の実践共有
【日程】2023/2/9 19時~20時
【場所】ベネッセ北陸支社の現地開催×オンライン会議システムzoom
会場:〒920-0856金沢市昭和町16‐1 ヴィサージュ 9F
【内容】石川県リーディングDX指定校で勤務をされている高橋先生より、1年間の自由進度学習の取り組みをご発表いただきます!自由進度学習、興味はあるけどどうやったらいいのだろう…と悩まれている先生方必見です!
【申し込みフォーム】
こちら
 
●関西エリアコミュニティ
【テーマ】情熱的学級経営×ICT
【日程】2023/2/18 13時~15時
【場所】ベネッセ大阪支社の現地開催×オンライン会議システムzoom
〒530-0003 大阪市北区堂島2-4-27 JRE堂島タワー 6F
【内容】早稲田大学教授の田中博之先生にもお越しいただき、ご解説いただきます。ICT活用の基盤にもなる学級経営、是非皆さんで議論し、学びましょう!
【申し込みフォーム】
こちら
 
お申込みに当たっては、業務用メールアドレスをご用意ください。

一緒に新しい学びを探求してくださる、たくさんの先生方のご参加をお待ちしております。
どうぞよろしくお願い致します。



  • イベント
  • エリアコミュニティ