一覧に戻る

その他

学年末の「お楽しみ会」に活用できる!ちょいシード3選

ミライシードを使う先生同士がつながるコミュニティ「ミライシード先生ラボ」サイト、もうアクセスいただけましたか? 有志の先生方で毎日投稿している、気軽なミライシードの活用法や実践をシェアする、「ちょいと使ってみましたミライシード」略して「ちょいシード」から、今回は、学年末の「お楽しみ会」に使える3つの実践をご紹介します。

教室でクイズ番組さながらに盛り上がれる!

オクリンクの「LIVEモニタリング」を使って、クイズ大会を全員参加型にして盛り上げてみませんか?問題は大型モニターに映し出し、子どもたちの解答は「LIVEモニタリング」で一斉にオープンして映し出します。友だちと解答を見比べられて、活発な交流が生まれます。学習クイズの内容は先生の腕の見せどころ!まるでクイズ番組のような演出は、子どもたちが楽しめ、学習内容の定着に一役買ってくれそうです。

▼▼どんなクイズで盛り上がった? ちょいシード【LIVEモニタリングでクイズ大会】を今すぐチェック!▼▼
こちらから
(練馬区立仲町小学校 青木秀夫先生)

会話が自然と盛り上がるカードのひと工夫

お楽しみ会では、子ども同士活発なやりとりで盛り上がりたいですね。そんなときは「カード」をひと工夫。まずは「感謝の花束を作ろう」など、楽しいテーマを設けます。カード上に、子どもたちが画面を触って選べる素材を用意し、それぞれオリジナルな作品を簡単に作れるようにしておきます。オクリンクで作品をシェアすることで、「こんなのできたんだ!」と盛り上がりますし、ペアワークにすれば、「どんなふうにする?」と共同作業が楽しめてオススメです。

▼▼なりきって楽しめる! ちょいシード【オクリンク オリジナルパフェを作ろう】を今すぐチェック▼▼
こちらから
(佐々町立口石小学校 津田信先生)

名前を非表示にして完全アイデア勝負のコンテストを開催

ムーブノートの「カード」に子どもの作品を貼り付け、広場に送ってコンテストを開催しましょう! 名前を非表示にすれば誰の作品かということによらず、フラットに作品を見合えます。年度末のこの時期なら、「思い出俳句」なんていうのも盛り上がりそう。拍手ボタンを使った投票も、名前を非表示にできます。デジタル作品なら筆跡もわからないので、純粋なアイデア勝負がかないます。

▼▼クラスの名作が誕生! ちょいシード【スタンプコンテスト】を今すぐチェック▼▼
こちらから
(練馬区立仲町小学校 青木秀夫先生)

コミュニティサイトでは、明日からの業務にすぐ取り入れられるような、先生方のご実践が知れるほか、全国の先生方と気軽に交流を行うことができます!

詳細・コミュニティへのご登録はこちらから!
はじめての方へ | ミライシード先生ラボ (benesse.ne.jp)

投稿をチェックして「いいね!」や「コメント」でのコミュニケーションを楽しみましょう!