一覧に戻る

その他

【北海道エリア】先生コミュニティ開催のお知らせ

このたび、北海道の先生方を中心に、ミライシードをはじめとしたICTの活用方法をシェア・相談し合う、北海道エリアコミュニティを開始いたします!
ミライシードにご興味のある先生方は是非ご参加ください!


▼▼お申し込みはこちら▼▼

https://bc-shchg.my.salesforce-sites.com/inquiry?id=a1X1000000A35PUEAZ

開催に込めた想い

ベネッセでミライシードの活用支援をしております、角谷尚也(かくたになおや)と申します。先生方が端末やミライシードを活用して、より充実した教育活動ができるように学校の先生方や教育委員会の皆さまと日々奮闘しています。
 
GIGAスクール構想で学校に1人1台端末が導入されはじめて3年目になりました。その中でミライシードをご活用いただく小中学校も全国に9,000校以上となっています。全国にミライシードを使いこなして授業をしていただいている先生方がたくさんいて嬉しく思っています。
先生との関わりの中でこんな声をお聞きするようになりました。
「授業でいつも使っているんだけど、効果的な使い方になっているか分からない」
「もっと良い活用法があるんじゃないかと思うんだけど、どうしたら良いかな」
「この使い方めっちゃいいので共有したい!!」
 
そこで、私たちは先生同士で助け合い高め合う場を地域ごとに作り、より効果的にミライシードを活用した授業を追求するためのエリアコミュニティを立ち上げ、活用事例の共有や新たな活用方法の研究を行うことにしました。
北海道内の先生方と一緒に「ミライシード」の活用を通し、子どもたちの主体的対話的で深い学びと個別最適化の実現を図ってまいりたいと考えております。
 
是非、先生方と一緒に楽しく探求していきたいと思っておりますので、ご参加いただけますと幸いです。

「北海道エリア先生コミュニティ」でできること

①仲間に出逢える!
北海道内の他校の先生と交流することが出来ます。

②実践事例が知れる!
ミライシードなどのICTを活用した様々な実践異例を実践者から直接聞くことが出来ます。実践事例を発信する側、学ぶ側、どちらでも参加が出来ます。

③本質的な「学び」を追求する!
大学教授など有識者の先生に参加いただき、先生方の実践事例をもとに子どもたちの学びに有効だったか?など、より本質的な議論を進めます。授業力を高めたい、有識者の先生方に相談をしたい、という先生には是非おすすめです。

ご参加要件

以下、①②の2つに当てはまる方は是非ご参加ください。
①北海道の小中学校の先生
②活動にあたって、下記を大切にしてくださる先生
※ミライシード未導入校の先生であってもご参加は可能です。
ミライシードをお貸出しさせていただきます。

第1回開催要項


【テーマ】
「北海道の先生同士の輪を広げる」

【日程】
8月29日(火)18時00分~19時30分

【対象】
北海道内の小中学校の先生および教育委員会の方
※もしミライシードをご利用されていない先生にはお貸出しすることも可能です。

【場所】
①会場参加:ベネッセコーポレーション 北海道支社
住所:〒060-8686 札幌市中央区北5条西2-5 JRタワーオフィスプラザさっぽろ 13F

②オンライン参加:オンライン会議システムzoomを使用

【当日のタイムライン(予定)】

※ここでご紹介している内容は変更となる可能性がございます。

ご参加方法】

こちらから必要事項をご入力の上お申込みください。
https://bc-shchg.my.salesforce-sites.com/inquiry?id=a1X1000000A35PUEAZ

お申込みに当たっては、業務用メールアドレスをご用意ください。
一緒に新しい学びを探求してくださる、たくさんの先生方のご参加をお待ちしております。

  • イベント
  • エリアコミュニティ