一覧に戻る

その他

「ICT支援員限定 ミライシード研修セミナー」開催のお知らせ

ベネッセのチーフICTサポータの平山によるICT支援員の皆さまに向けたセミナーを開催します。

貴重なICT支援員限定の機会となっており、支援員ならではの視点から、夏休みや2学期の支援にすぐ活かせる情報をお届けします。

<開催内容>
①先生向けに実施する研修について等、夏休みの支援についてを中心とした内容でお届けします。
■日時 7月26日(金)14:00~【所要時間約60分】
■テーマ
•支援員として押さえておきたい授業支援のポイント
•夏休み実施・先生向け研修のコツ
•ミライシードの操作体験
•ICT支援に関する質問・お悩み相談
•2学期単元のICT活用事例紹介
•夏休み・2学期の提案に使えるテンプレート紹介
夏休み中は、普段お忙しい先生方と深くお話し出来るチャンスです。具体的な単元でのICT活用や、2学期以降のICTを活用した授業計画についてアプローチするコツをお話しします!

②2024年8月にリリース予定のミライシード協働学習アプリ 「オクリンクプラス」について詳しくご紹介します。
■日時 8月20日(火)19:00~【所要時間約60分】
■テーマ
•支援員として押さえておきたい授業支援のポイント
•新アプリ「オクリンクプラス」紹介と提案方法
•「オクリンクプラス」の操作体験
•ICT支援に関する質問・お悩み相談
•2学期単元のICT活用事例紹介
•夏休み・2学期の提案に使えるテンプレート紹介
「オクリンクプラス」についての紹介や、2学期の単元の提案に役立つ事例を数多く紹介します。
<講師紹介>
ICTチーフサポータ 平山 由香里

経歴
2004年 ICTサポータとして入社
2006年 福岡県にてICTサポータリーダ
2008年 九州エリアのICTサポータ責任者
2017年 全国でのICTサポート事業支援
ICT活用に関して様々な検証事業に参加
・文科省総務省 1人1台タブレット検証
・ICT活用の先進自治体対応
・デジタル教科書、プラットフォーム活用事業
・プログラミング事業検証
資格
ICT支援員能力認定者、教育情報化コーディネータ 2級
講師よりコメント
普段、学校現場での先生や子供からの信頼と感謝を大切にしながら業務を行っています。今回、夏休み中の支援や、2学期の支援について、ICT支援の立場から、皆さんとお話し出来る貴重な機会を楽しみにしています。どうぞよろしくお願い致します。

各日、異なるテーマ・時間帯での実施となります。両方のセミナーへの申込みも可能です。

お申し込みは「セミナー申し込みページ」から。
内容の詳細はコチラ
ぜひ、お申し込みをお待ちしています。



  • イベント